- 
        01
        
ヒアリング
・
打ち合わせ
        まずはヒアリングをさせていただきます。
製品の仕様やご発注ロット・ご希望スケジュールなどの確認をさせていただきます。 - 
        02
        
お見積提出
        ヒアリング、お打ち合わせ後にお見積書を提出いたします。
 - 
        03
        
ご発注
        お見積書のご採用 及び 取引基本契約締結後に、
ご発注書をもって生産の手配に入ります。 - 
        04
        
規格容器の場合データご提供 デザインからご注文の場合デザイン制作
        ご希望の加飾データをお送りいただきます。 デザインから製品設計いたします。
 - 
        05
        
設計
        お預かりした製品データをもとに、
2DCAD、および3DCADに展開いたします。 - 
        06
        
金型製作
        規格容器ではなく新しいデザインを作る場合、
金型を製作いたします。 - 
        07
        
試作
        強度・官能などの機能面や、樹脂色・加飾などの外観面を調整していきます。場合によっては、試作にお立ち会いいただきます。
 - 
        08
        
試験評価
        品質規格に適合しているか、試験・評価を行います。
 - 
        09
        
試作品納品
・
ご確認
        出来上がった試作品をご評価いただきます。ご承認いただければ量産の工程へと移行いたします。
 - 
        10
        
量産
        工場の専用設備にて量産を行います。
 - 
        11
        
検査
・
検品
        工程内検査・出荷検査を行い、製品の品質を保証いたします。
 - 
        12
        
納品
        ご注文の製品をお納めいたします。